2010年3月着工 神戸市F様邸
着工前

シンプルな外観の神戸市F様邸。
北面にはなりますが建物躯体前の空間を、少し和のテイストを入れながら緑と調和したお庭になっていきます。
夜の照明計画も、角地ならでわの見せ方をします。
北面にはなりますが建物躯体前の空間を、少し和のテイストを入れながら緑と調和したお庭になっていきます。
夜の照明計画も、角地ならでわの見せ方をします。
1日目

既存の擁壁の上に差し筋アンカーを打ち込みます。
*高さが1.2mになりますのでケミカルアンカーを使用します。
*高さが1.2mになりますのでケミカルアンカーを使用します。
2日目

材料は入荷しましたが、あいにくの雨・・・
2日目

天気もよくなり工事再開。ブロックを積んでいきます。
3日目

黒の化粧ブロックは2段積み+採光のあるデザインフェンスを取り付けます。
コンクリートブロック部分は吹き付けで色をつけます。
コンクリートブロック部分は吹き付けで色をつけます。
4日目

徐々にブロックが積み上がってきました。
5日目

アプローチ、車庫部分の下地を調整しています。
6日目

アプローチの下地コンクリートを打ち、車庫の土間には黒のピンコロでライン取りします。
6日目

飛び石のバランスを考え、仮置きをしてイメージを膨らませます。
7日目
車庫:コンクリート打設
8~9日目

白の自然石を丁寧に敷き並べていきます。
10日目

シンボルツリーを植え、足元のライムストーンをコバ積みしました。
飛び石もいい感じに据付けました。
飛び石もいい感じに据付けました。
11日目
吹付け塗装工事
12~13日目
植栽工事
完成

和の雰囲気のあるモダンなお庭が完成しました。
夜のライトアップ写真はこちらからどうぞ