ブラックベリー、ラズベリーの手入れ方法、育て方
ブラックベリー、ラズベリー・・・バラ科・・花期4~6月、7~8月(種類による)
・・・・収穫・・・6~8月、9~10月(種類による)
(別名・・・バライチゴ、ブラックラズベリー、モミジイチゴ、ワインベリー)
日照・・・日光に当てる
みずやり・・・土の表面が乾けば与える(水切れは厳禁)
肥料・・・・・・3月、6月、9月、11月に少量の固形肥料を置き肥
・・・・・・できれば、4月~6月に10~14日に一度の液肥も施す
・・・・・多肥にしないように!
植え替え・・・・・・・・1~2年に一度行う(つる性の種類は、つるを適宜誘引する
剪定・・・・・植え替えと同時期と、6月
冬剪定 ・・・・・残したシュートから伸びている側枝を、1~3節残して切り詰める
(シュートとは、過度に伸長した枝、一つの茎とそれにつている葉とからなるまとまりをさすそうです)
・・・・・・・・一季成り種・・・収穫の終わったシュートは、株元で切り捨てる(冬まで待たず、収穫直後に切り捨ててもいいそです)
・・・・・・・・二季成り種・・・秋に実を付けたシュートは、翌春に新梢を伸ばし、再度結実するので、株元で切ったりせず、枯れこんだ部分だけを切りましょう。
夏剪定・・・・・新しいシュートの先端を切り戻し、分枝を促しましょう
込みあった部分や、弱いシュートを間引き、通風を確保しましょう
( 株立ち性種・・・15~25節残して切り戻す)
(つる性~半つる性種の品種は、新梢の途中を土に埋めて発根させる「盛り土法」で取り木するとよい)
耐暑性・・・(ラズベリー・・・弱い ブラックベリー・・・わりと強い)
耐寒性・・・(ラズベリー・・・とても強い ブラックベリー・・・強いが極寒地は室内が無難)
ラズベリーには、一季成り種(初夏のみ結実)と二季成り種(初夏と秋に結実)があるのに対し、ブラックベリーは、一季成り種しかないそうです。
ブラックベリーとラズベリーの黒実種は、果実が一度赤く色付き、次に黒く熟するので、赤くなったからといって急いで収穫しないように!!
ラズベリーの果実は、熟すと簡単にヘタから外れるそうです。ブラックベリーの果実は熟しても外れないそうです。
(根頭がんしゅ病にかかるので、苗を購入する際は、できれば根や株元にコブがないか観察しましょう)