太子町車庫拡張 軽四もう一台分のスペース確保
門柱を壊して
もう一台のパーキングスペースを確保
撤去工事
メッシュ筋敷き
結束
土間コンクリート打設
生コンは冬場
24のN 早強で打設しています
ゼネコンでは30クラスを選択してましたが
どうしてもセメント量を増やすと
水和反応の熱収縮が大きいため
どうしてもひび割れやすくなります
仕上げに時間がかかりますが
私的にそちらを選択しています
ゼネコンで中層マンションの新築現場監理をしていた私
気温 湿度 気候など 配合は適切に判断しています
刷毛引き仕上げで仕上げました
車庫拡張工事でした
~~~エクステージリフォームの約束事~~~
①リフォームプランご提案 作図 現場監理は5業種1級の施工管理技士がトータルで担当します
②基本コンプライアンス順守の為 ブロックの積み上げ高さ・道路後退等 法令基準を守ります
③お客様が安心していただけるよう工事期間中の工程のご説明を密に行います
④ゼネコン監督期間含め33年間の建築知識を生かしより良い外構リフォームを実現いたします
基本エクステリアリフォームに関しては
わたくし ひがしぐち がトータルで現場担当させていただきます
宜しくお願いします
①リフォームプランご提案 作図 現場監理は5業種1級の施工管理技士がトータルで担当します
②基本コンプライアンス順守の為 ブロックの積み上げ高さ・道路後退等 法令基準を守ります
③お客様が安心していただけるよう工事期間中の工程のご説明を密に行います
④ゼネコン監督期間含め33年間の建築知識を生かしより良い外構リフォームを実現いたします
基本エクステリアリフォームに関しては
わたくし ひがしぐち がトータルで現場担当させていただきます
宜しくお願いします