花便り~

昨日、友人に誘われて、和田山の白井大町藤公園の日帰りツアーへ行って来ました(お仕事休ませて頂きました)
天気のほうが、曇で、残念ですが、見事な藤ですよ!
藤の香りが花粉症の私にとっては、少し辛かったですが、
綺麗で、いい時期に来させて頂きました。


昨年は、和気の藤を見に行く事ができたので、藤の花に縁があるのでしょうか?

藤の花の豆知識~
優雅で柔らかい印象を与える花(香も優しいです)
花言葉・・優しさ、歓迎
つるが右巻きと左巻きの2種類
藤と言う字は「上にのぼる植物」と言う意味を持つ漢字だそうです。
藤の花の大好きな方へ
藤の名所・・ノダフジの由来となった大阪市福島区野田が有名
樹齢1200年、天然記念物に指定されている、埼玉県春日部市の牛島の藤が有名らしいです。

鯉のぼりがズラッと泳いでいました。
池の中にも泳いでいました。
頑張って階段を上がって良かったです(けっこう疲れました)
なかなかこのような光景を見る事ができないので、季節を感じるのは、本当に癒しになりますね!

お出かけできて良かったです。
ゴールデンウィーク、お出かけしてみてはどうでしょう?
車も人も多いですが!穴場はあるかもですね!
楽しいゴールデンウィークになりますように!
当社も明日から6日までお休みになります。
ふくちゃんでした。