コンクリート仕上げのあるある 姫路エクステリア工事店ブログ
コンクリート打設して
2日後くらいに
まだら模様になる
これって???
大丈夫です
これは
骨材
つまり
コンクリートの中に
しっかり 石が入っている証拠です
最大骨材 20ミリ
といった配合の指定で私たちは
コンクリートを注文しています
決して 欠陥のコンクリートではありません
表面の石との距離の違いにより
乾きむら というんでしょうか
そのうち すぐに消えます
たまに お客様に質問受けます
こういった 専門的な知識で受け答えできるよう
日々 勉強ですね(^^♪
エクステリア工事は安心の施工管理技士のいるお店で
プライベートネタ少し
まだまだ ブラックバスネタ(#^^#)
私がどっぷりハマっている中
ヤフーニュースでこんな記事が
用水路の水、ぜんぶ抜こうとしたら…ブラックバス釣り人から抗議殺到 茨城・潮来
気持ちわかります
数年前からでしょうか
私テレビ見ないですけど
番組企画で
池の水 全部抜いちゃうって 企画があるのは
ネットニュースで見てました
バス釣り愛好家には
たまったものではないでしょうね
記事を読むと
池に 家電製品とか不法投棄する 大馬鹿野郎が後を絶たないみたいです
市は 清掃したいのと
外来魚の駆除を目的にしていると書いてますが
よく読むと
専門業者による 水抜き作業費用は
番組側が全額負担するみたい
観光船を運航させる計画も持ち上がっているみたい
私は どちらとも 仕方ないかなと思います
本来は アメリカからフィッシングゲーム用として
正規に日本に来たもの
この辺でしたら
東条湖が有名です
よく雑誌にも取り上げられる 大会もあり
ボートのレンタルもあり
本格的です
ではなぜ
外来魚駆除という目的で あちこち問題になるのか
それは
ブラックバスを釣った人が
他の池に放流する
現在は 法律?条例で 犯罪になります
などで
日本中のあちこちにブラックバスが生育しているようになりました
それで 日本の在来魚に問題が出たのでしょう
20年前に比べると
今は
釣れるフィールドは極わずかです
昔 加西や小野まで
バス釣り行って
釣れないまま
ラーメンだべたり 食事して帰ってました
バス愛好家が言うのもわかります
その 地域に行かなくなる
周りの飲食店にも影響が出るのではないかと
確かに
釣りをしたら
人間として
ゴミは持ちかえらないといけない
私も
この年になり 他人のゴミも持ち帰るようになりました
フィールドで 仕掛けの空袋や ライン(糸)のクラッシュした落ちているゴミを見つけると
拾って自分のゴミ袋に入れるようにしています
マナー モラル
いろんな立場の人たちとの バランス
そういったバランスがうまくいかないでしょう
こんな記事でした(^^)/
ひがしぐち たかし