心に響くコトバと最高の贅沢
2010年8月27日
先日お客さまN様が教えてくださったコトバ・・・
一生懸命だと知恵が出る
いい加減だと言い訳をする
中途半端だと愚痴がでる
お話の途中に出てきた言葉だったので、もう一度聞いて、メモして帰ってきました。
N様は京都で会社を経営されていて、現在は佐用の別荘にお住まいです。
先日、その京都の会社に連れて行ってもらったときにも、この言葉が額に入って飾ってありました。
この言葉が響く人、響かない人、いろいろあると思いますが、私は自分への反省も含め、かなり響いてきました。
みなさんはいかが??
そんなN様の別荘のお庭工事、昨日から入らせていただいております。
今回はタイルがメインなので、新拓総業さんにお願いいしました。
相変わらず、親子のチームワーク抜群です!
たくちゃんの若いパワーとお父ちゃんの熟練の技が光ってます!!
ちなみに、外壁はN様の会社の従業員さんが積まれました。
まったくの素人さんですが、毎日色々考え、失敗を繰り返しながら、作られたそうです。
これって実はN様の最高の贅沢だそうで・・・???
大きな別荘を持っていること、1700万円もする最高級レクサスハイブリッドに乗っていること、そんなこと以上の贅沢・・・
「ひとの成長過程を眺めること」
※人間観察とでもいいましょうか・・・
素人の従業員さんが失敗を糧にどんどん成長していく姿・・・それを見ているのが最高に楽しい贅沢なんだとか。
ちなみに、今おおなかもN様に試されているそうです。
このチャンスを生かすも殺すもおおなか次第・・・いつもこのコトバでプレッシャーをかけてこられます・笑
そうそう、失敗は投げ出すから失敗であって、投げ出さず別の方法を考え出せばよいそうですよ。それが人の糧となり、成長していくのだと・・・
毎日現場で人としての勉強をさせて頂いております。
N様邸が終わるころ、N様が考えていた以上に成長したおおなかでありたいものです。
さあ、明日からもいっぱい悩んで頑張るぞ!!
おおなか